予防歯科
なぜ痛くないのに歯科医院に行くのか?と患者さんに言われることがあります。痛くならないうちに歯科医院を受診したほうが来院回数も料金も少なくてすみます。毎日しっかりと歯を磨けば虫歯や歯周病は予防できますが、間違った磨き方を している方を多く見かけます。せっかく歯磨きを行うのであればその方々に合ったブラッシングを行ったほうが効率的だと思いませんか?
もちろん、当医院ではその方々にあったブラッシング方法を指導させて頂いております。また、専用の器具を用いて定期的にお口の中のクリーニングを行っています。3ヶ月に一回は歯科医院を来院されて、歯科検診、クリーニングを行うことをお勧めします。

虫歯治療
当医院では診療チェアーに設置されているモニターでお口の中の写真やレントゲン写真を見ながら説明を行うためにCCDカメラを使用しています。
歯の裏側や奥歯もしっかりと画面で見ることが出来ます。患者さんにご自身の虫歯を直接見て、確認して頂いてから治療を行っています。
また、患者さん御自身のお口の中の状態をファイルにしてお渡ししている為、どこに、何本虫歯があるのかを明確に確認できます。

歯周病治療
当医院ではご希望があれば患者さん自身のお口の中の細菌を位相差顕微鏡にて直接見て頂くことが可能です。
また、磨き残しや、歯周ポケットの状態 を解り易い絵にして解説した物をファイルにして患者さんにお渡ししています。
現在の状態、治療後の状態が一目でわかります。また、帰宅されてからも歯ブラシの参考になれば良いと思います。 歯を失う原因は虫歯と歯周病が半々ですが、歯周病の方は痛みがでにくい為ご自身で気が付きにくいのです。気が付いた時には保存出来ない程の重症となっている事が多々ありますので、早期治療、早期発見が重要だと思います。
この為にも定期的な歯科検診をされる事をお勧め致します。

小児歯科
顎関節症
顎の関節がカクカクなる、痛みがある、口が開きにくい等の症状がある方はご相談下さい。生活習慣、夜間の歯ぎしり、食いしばりを防ぐことにより改善されます。

咬筋力測定
表面筋電計による「咬筋力」測定
最新機器を使用して、保険適用内で咬筋力測定を行いました。この最新機器は高度なセンサーとデータ分析機能を備えており、咬筋力の正確な測定が可能です。保険適用内での測定は、患者さんにとって経済的な負担を軽減するだけでなく、歯科医師にとっても診断と治療計画の立案に役立ちます。咬筋力測定の結果をもとに、適切な治療方法や咬み合わせの調整を行うことで、患者さんの口腔健康を維持し、生活の質を向上させることができます。


マウスガード

最近、コンタクトスポーツ等などでマウスピース着用でないと試合に出られない競技等が出てきました。
マウスピース着用によりパワーアップ、外傷の防止、喰いしばりの防止につながります。当院ではお口の型をとらせて頂くことで、その方専用のカスタムマウスピースを製作しています。競技内容により、マウスピースの形状が変わります。
入れ歯

入れ歯に関する悩みは、「口の中で当たって痛い」「外れてしまう」ということが大部分です。
その原因は、「しっかりと患者様に合わせて入れ歯が作られていない」ということ。当院では、しっかり咬める入れ歯をご提供できるよう、型取りから製作まで時間をかけて丁寧に行っています。
入れ歯が合わなくなったり、壊れてしまったりしてそのままにしている方はいませんか?不注意で落としてしまい壊れることもありますが、年月の経過で顎の骨がやせて、いつの間にか合わなくなってしまうことも考えられます。入れ歯も、快適な毎日を過ごすための大切な身体の一部。「おいしく食事をしたい」「もっとしっかり噛みたい」と思われる方は、今一度ご自身の入れ歯がしっかりと合っているのかを確認しましょう。ずれや痛みがある場合は、修復もしくは交換することをおすすめします。